バンドマンがバンドの話をしないブログ(多分)

適当なことしか言いません。

アオイツキヲミテタ2ndフルアルバム「タブラ・ラサ」セルフライナーノーツとか。

 

どうも、ふぁずです。

このブログを更新するのは丁度前回のフルアルバムのセルフライナーノーツぶりですね。
今回の春例大祭はありがとうございました。今回も沢山の方に新譜を手に取って頂けて本当に嬉しいです。

そんな新譜タブラ・ラサのセルフライナーノーツや、今回の新譜製作に関する話をしようかと思います。

 


 【コンセプト】

今回の新譜のコンセプトなんですが、そもそも俺はいつも曲のタイトルやアルバムタイトルを予め決めてからそれに合った曲を作るという方法を取っています(最近はそれ以外の方法も混ぜますが)。

今回はフルアルバムを今年の春例大祭で頒布する事は去年メンバーが脱退した直後(去年の春例大祭が終わってから割とすぐ)から既に考えていて、それと同時にフルアルバム製作をしながら新メンバーを探し、加入してもらってそのまますぐ製作に参加してもらおうという考えでいました。

で、そもそも去年脱退したのはギタリストなんですけど「いっそのこと編成をガラリと変えて、ボーカル増やしてベーシスト招き入れてみよう」と決めて実際にそうなりました。

で、この新編成の状態って欠員の出たパートの補填(言い方がだいぶ乱暴ですが)ではない、全く新しいオツキミになった、と思いまして、イギリスの哲学者・ロックが提唱した「タブラ・ラサ」という用語をアルバムタイトルにしました。

タブラ・ラサ」という言葉の意味はざっくり説明すると、「生まれたばかりの人間はまるで白紙のようで何もなくて、様々な経験をすることによって色々なものを得ますよ」とかいうような考えを指す言葉です。もっと知りたい人はググるか哲学に詳しい人に聞いてみてください。

…で、つまりはアルバムタイトルは今のオツキミの状態を表しているだけなので、曲に関係性があるわけではなく、前回のアルバムみたいにストーリー性重視というわけではないです。

そして、再録が多いですが、これも新しいオツキミを見せるためにあえて再録に沢山挑戦したというわけです。

コンセプト、というか今回のアルバムの意図はこんな感じです。じゃあ次へ。

 


 【各曲解説】

今回はできるだけ一言ずつくらいのボリュームでやります。

 

Tr.1「Hope」

毎回の話ですが、こういうイントロダクションだけは他と違うノリで、そしていつも「始まり感」のみを考えて作ってます。

 

Tr.2「City Lights」

多分オツキミの中で一番ドラムが忙しい曲です。

 

Tr.3「夏のhaze(アプサラス Cover)」

カバー元は同期である、へヴィポップロックバンド「アプサラス」の東方アレンジ曲です。カバーしていて改めて彼らのソングライティング能力の凄さとかを感じました。

 

Tr.4「仄暗い感情は壮大な渦を起こし妖艶な光を放つが、時を経て許容量を越えてしまえば、衝動的な感情の洪水を起こした後、破滅を齎らす(Rerecording)」

この曲は前のさらに前の編成くらいの時(オツキミが個人サークルじゃなくなった頃)の代表曲的存在ですね。結構細かい部分をいくつも変更しました。新ボーカル水澤もずくがポエトリーをしてくれました。そして新ベーシスト刃緒のゴリゴリのベースもポイントです。

初めてこの曲を世に出したときの音源↓

 

Tr.5「Afterglow

 この曲は元々1stアルバムに収録するつもりで作ってたような気がします。久々に初期のオツキミのノリのある哀愁漂うけど後半でバーストするアツい曲だと思います。ギターソロがとても長い。

 

Tr.6「ドラマツルギー(Vocal ver.)」

俺主宰のレーベルのコンピに収録した曲のボーカルありバージョンです。新ボーカル水澤に歌ってもらいました。会社を辞めたくて仕方ない社畜の歌です。

 

Tr.7「生命の脈動、その裏側には孤独がある。(Rerecording)」

オツキミ第2期の代表曲的なやつの再録です。今回は終盤の展開を大幅に変えたこと、ボーカルと作詞をしてくれたヒナさんが一部の歌詞と、歌い方を変えたことがポイント。

 

Tr.8「祈りのためのアルモニ(Natsukage Cover)」

カバー元は俺が常にリスペクトしてる名古屋の宅録バンド「Natsukage」の楽曲です。オツキミっぽいアレンジになったと思います。この曲では水澤にポエトリーだけでなくしっかり歌ってもらってるんですが、本当に歌声がかっこいいですね。沢山水澤の歌声を聴いてほしいです。俺は水澤の歌声の良さについて多分5日間くらいは休まず語れるので誰か付き合ってくれませんかね。

 

Tr.9「呼吸と前髪、ブルーアワー。」

オリジナルのインストです。毎回割とやってるんですけど「ラブソングをインストで作る」という趣味が俺にはあります。

 

Tr.10「Thanatophobia(Rerecording)」

オツキミの初のCDに収録されてた楽曲の再録です。あの頃よりは迫力は増したかな。

 

Tr.11「Verbena」

オリジナルのインストです。毎回割とやってるんですけど「ラブソングをインストで作る」という趣味が俺にはあります(二回目)。

 

Tr.12「Vision

割とアルバム製作初期から存在してた曲です。途中で入る佐古の美しいコーラスが堪らないですね。

 


 【使った機材とか】

最後に、使った機材なんですけど、バッキングは安いストラトレスポールで、リードはゼウスカスタムギターのテレキャスフェンダージャパンのジャズマスかストラトで弾いてます。

 音作りは、オツキミ結成時から変わらずLINE6のPOD HD ProXを使ってます。

大体歪みはいつもTS系。そこにノイズゲートとパライコとコンプレッサーを、そしてソロの時にリバーブをかけてます。

クリーントーンは、上のセッティングから歪みを抜いてリバーブを2個か3個かけた状態です。あとはアンプも毛色の違うものを選んでます。

その他気になることとかもしあったら直接聞いてください。

ベースに関しては刃緒に聞くと良いと思います。今回はスクワイアーのプレベとB3n使ったって言ってたっけな。

 


 以上です。これ読みながら新譜を聴くのもいいかもしれないですね。今回の新譜を永く愛してくれたら幸いです。では。

アオイツキヲミテタ1stアルバム「バンド・デシネ」セルフライナーノーツ

どうも。ふぁずです。

例大祭はありがとうございました。

たくさんの方にお越しいただき、新譜を手にとっていただけて本当に嬉しいです。

そんな新譜「バンド・デシネ」のセルフライナーノーツを今更書きます。

 


 

・コンセプト

 

まず、コンセプトなんですが、このアルバムを製作するきっかけになったのが「バンド・デシネ」というモノ、言葉、文化を知った事でした。

そもそも「バンド・デシネ」というのは、ベルギーやフランスの地域の漫画の事だそうです。(フランス語で「bande dessinée」と表記します。)

「描かれた帯」という意味のフランス語に基づくそうです。

漫画の方(アルバム中ではこれを書物として捉えています)の意味合いと、「描かれた帯」という意味合いを6:4くらいの比重で作中に紛れ込ませたり(作中のどこかにアルバムタイトルがなぜこの言葉なのかというのを分かりやすく配置したい性格なので。)しました。

上記の事はあくまで「どのように製作していくか」という事です。

込めたメッセージ性というかそういう類のものはというと、アルバムやEP単位で全体でのメッセージはあまり考えない派なので実は今回もそこまできちんとあるわけではないのですが、アルバムの収録曲の中できっちりメッセージ性やコンセプトを明言(ポエトリーなので)しています。

 


 

・各曲解説

 

・Tr.1「fée」

この曲は、本当にただ幕開けの役割をしているだけです。タイトルはフランス語で「妖精」という意味です。ルーネイトエルフのアレンジをしたかったからした、という感じです。

 

・Tr.2「black out」

この曲は、アルバムの中で一番出来がいいですし、佐古さんのポエトリーもばっちりいい感じにハマッていると思っています。歌詞もサクサク書けた記憶があるし、特に苦労することなく仕上がりました。歌詞の内容はその時自分が思っている事を書いただけです。

 

・Tr.3「Isolation ft. 三齢」

Elf-Cup 3 Ageの三齢さんに歌詞と歌唱とギターソロをやってもらった曲です。アルバムの中で音の雰囲気とかは一番優しいかもしれないです。三齢さんの書く歌詞は本当に素晴らしいですね。いつも無茶振りに応えていただいてありがとうございます。

 

・Tr.4「1572」

これは東方アレンジ曲ではなく、ただ自分がポエトリーしてるだけの曲です。曲のタイトルの意味は次のTr.5の解説で触れます。この曲とTr.5は繋がっていますので。

 

・Tr.5「夜鷹の星」

タイトルから察することが出来ると思うのですが、宮沢賢治の短編小説「よだかの星」に影響を受けて作った曲です。影響を受けたというか、この曲の原曲はおてんば恋娘ですが、そのチルノとよだかの星の主人公・よだかがどことなく重なって見えて、この曲を作った次第です。

Tr.4「1572」とリンクしてるのですが、この「1572」とは、「よだかの星」のモデルというか連想させる星とされている「チコの星(ティコの星とも)」の別名称「SN 1572」から取っています。

聴き所は、あきらくんのギターソロです。

 

・Tr.6「soft tonic #27(Find Your Way cover)」

これは、Find Your Wayの楽曲のカヴァーです。Vetoさん、快く許可してくれてありがとうございました。

カヴァーは初めてだったのでだいぶ悩みながら作りました。でも、この曲で佐古さんの実力を感じられるのではないでしょうか。ボーカルRECの時は、上手いことは分かっていたのですが、改めて佐古さんの歌唱力に驚かされたのを覚えています。

 

・Tr.7「金盞花」

アルバムジャケットの魔理沙が手に持っているのが金盞花だったりします。曲の内容としては、仲間との決別とかそういうのがテーマだったりします。

 

・Tr.8「足跡(Rerecording)」

過去の曲の再録なので特に説明することはありません。

 

・Tr.9「君の目」

Tr.10とリンクしてるポエトリーです。

 

・Tr.10「暗翳」

アルバムの製作期間で一番最初に作った曲です。メッセージやコンセプトはTr.9でポエトリーしてることそのものです。

 

・Tr.11「hollyhock」

曲調はシリアスですが、メッセージ的にはポジティブです。タイトルは日本語で「立葵」。花の名前です。製作期間で一番最後に作りました。

 

・Tr.12「バンド・デシネ」

この曲でポエトリーしてる内容を聴けばこのアルバムのコンセプトとかが大体分かります。

 


 

 

p>以上です。この記事を読みながらもう一度アルバムを聴き直すとまた違った風に聴こえるかもしれないですし、是非お試しください。

さて、オツキミの今後の予定は決まってないですが、色々考えてはいます。俺自身の活動も色々あるのでそちらもお楽しみに。そして、俺が運営するクリエイター情報ブログ「アイデンティティー」の方も再開予定なのでお楽しみに。

では。

 

soundcloud.com

 

 

 

アオイツキヲミテタ春例大祭頒布予定新譜「バンド・デシネ」詳細

どうも。ふぁずです。こちらのブログを更新するのは久しぶりですね。

 

さて、俺がリーダーとギターと作詞作曲とボーカルを担当してるバンド「アオイツキヲミテタ」の、5/6に行われます春例大祭にて頒布予定の新譜バンド・デシネ」が完成しました。

 

今回は、初のフルアルバムです。12曲入り1000円。スペースは「H25b」。こういった詳細はこの記事の最後にも載せます。

 

ジャケットはこんな感じ。サポートメンバーの佐古に描いてもらいました。

f:id:fuzzdesuyo:20180422183129p:plain

 

このフルアルバムの注目ポイントは、

 

・新編成後初の音源であり、ボーカルとアートワーク担当の佐古の歌声が聴けたり、ギター担当の泣きのギターソロが聴ける。

・Elf-Cup 3 Ageの三齢氏にゲスト参加(作詞、ボーカル、ギターソロ)して頂いている。

・アメリカのサークルFind Your Wayの楽曲をカヴァーさせて頂いている。

 

です。それ以外にも、いつものオツキミとは違ったこともやりつつ、軸はブレずにやっている感じです。

 

特設サイトはこちら↓

otsukimibandedessinee.tumblr.com

 

試聴はこちら↓

soundcloud.com

 

ニコニコにも試聴動画をアップしてます↓

 

そして、フルアルバムの中からぜひ聴いて貰いたい2曲を先行公開しましたのでそちらもぜひ聴いてください!↓

soundcloud.com

 

soundcloud.com

 

ちなみに、アルバムタイトルの「バンド・デシネ」は、フランスやベルギーを中心とした地域の漫画の事で、「描かれた帯」という意味のフランス語から来ているそうです。今回はこの「描かれた帯」という意味からタイトルにしました。さらに細かい詳細は、音源を聴けば分かるかもしれません。

 

んで、今回は、バンドロゴの缶バッジやステッカーも頒布します!こちらもよろしく。

f:id:fuzzdesuyo:20180422184557p:plain

f:id:fuzzdesuyo:20180422184603p:plain

 

それでは、最後に新譜の詳細を載せて終わりにします。

例大祭当日はよろしくお願いします!では。

 

 

[アオイツキヲミテタ新譜]

1stフルアルバム「バンド・デシネ」

頒布イベント:2018.5/6(日)開催 第十五回博麗神社例大祭

頒布スペース:H25b アオイツキヲミテタ

仕様・内容:12曲入、手焼きCD、紙ジャケット

頒布価格:1000円

 

最近の話

どうも。ふぁずです。

久しぶりに普通のブログを更新。

最近は、アイデンティティーの方の更新ペースが遅くなっていますが、バンドの新譜製作の方が忙しくて、中々更新出来る時間がない状況です、ごめんなさい。新譜は5/6の春例大祭で出すものですから、5/6以降はペースが元に確実に戻ります。よろしくお願いします。

 

新譜、ようやく製作の終わりが見えてきました。初めてのフルアルバムです。詳細はまだ言えませんが、アオイツキヲミテタ史上最高の出来になると確信しています。

色々落ち着いたら、ライブも年内に1回くらいはしたいなあと思っていたりします。スタジオライブがいいですね。スタジオライブってやったことないので。でも、見に行ったことはあるのですが、バンドと客の距離とか、広さとかが自分にはちょうど良く感じるし、チケット代も、ドリンク代がないから単純明快で好きです。

でも、アオイツキヲミテタはありがたいことに海外の方々から高く評価して頂いてるので、海外でもいつかライブしてみたいです。海外のファンや、友達が住んでる国、地域は全て周りたい。

 

そういえば最近、とある案件の為に「Slack」というアプリケーションを使い始めたのですが、自分にはかなり合います。簡単に言えばビジネス向けのチャットアプリ(有料で通話が出来たりするらしい)なんですが、雰囲気が好きなのと、一つのグループで、さらに色んなスレッド(チャンネルと言う)が立てられたりとか、そこそこ便利というか俺が好きな感じの機能が備わってる感じです。一つ余計だなあと思う部分は、アプリケーションを閉じたときとかbotとのチャットの文がフランクすぎることですかね。アレはいらない。でも、おすすめですよ。バンドとかサークルとかでも活用できるんじゃないかな。ラインみたいなとっ散らかり(俺はそう思う)感ないし。

 

これまた最近の話ですが、久しぶりに新しく服を買いました。自分は所謂ストリート系と呼ばれたりするような服装が好きなので、安直ですが渋谷に行って買い物してきました。渋谷にある「Subciety」というブランドに憧れがあり、ようやくジャケットを手に入れました。この先、季節的にあと何回着れるかわからないけど。数回着て次は秋が深まるころかな。でも一番欲しかったものなので、買う時期は気にしないです。

この先の季節に向けた服は元々多く持ってるし、3/18のバンドのRecの時にサポートメンバーの佐古さんから誕生日プレゼントとしてTシャツを頂いたので、特に心配ないでしょう。と言いつつ色々欲しくなるんだろうなあ。

 

後は、今ハムバッカーを積んだギターが欲しいです。レスポールじゃなくてもいいです。似合わないので。昔、フェンダーのカスタムテレキャスターFMT HHという所謂テレギブ的なギターを持っていたいたのですが、そういうのがいいですね。今自分の手持ちでまともなギターは全部シングルコイルが載っているので、やっているジャンル的にやっぱりハムバッカーのサウンドが恋しくなるわけです。いつになるかは分からないですが、新しくギターを買った際にはここにでも載せます。

 

最近の話はこれくらいですね。また何かネタが貯まって、書く気が起きたら更新します。では。

バンドに新メンバー加入したりアー写やロゴを新しくした話

どうも。

俺のバンドが、メンバー増えたりアー写新しくしたりロゴ新しくしました。

 

編成は、ギタボ、ベースボーカル、ギター2人、ドラム。俺は曲によってベースも。


アー写はこれ。

f:id:fuzzdesuyo:20180203211436j:plain

お台場で撮ってもらいました。カメラマンは、「アプサラス」「我楽多東京」でキーボードを担当しているなまこむさん。あざっす。

 

 

ロゴはこれ。

f:id:fuzzdesuyo:20180203211625p:plain

 

すごくかっこいい。新メンバーの佐古に描いてもらいました。

ちなみにまだライブは決まってないです

 

以上。これからもよろしくおねがいします。

 

自分のバンドのこれからの話

どうも、ふぁずです。
こっちのブログを更新するのは随分と久しぶりです。インタビュー企画、想像よりも好評なようで感謝しかないです。
今日は、ここ1、2ヶ月の間に俺のバンドに起こったことについて、思ったことを書いていきます。長々と話すのは避けてましたからね。相当青臭い事とか書くと思うし、そういうのが合わない人は見なくていいんじゃないかな。



書くことというと、まあベーシストのあきさんが脱退した事に関してなんですが、まずこの脱退という結果になった責任というのは紛れも無くリーダーである俺にあります。「あきさんのことが好きだからオツキミを応援してくれてた」って人がいたなら、ごめんなさい。
普段のオツキミの製作は、俺とあきさんの二人で遂行してました。この製作のスタンスに問題がありまして、レコーディング期間中非常に厳しくあきさんに接してて、ミステイクを出す度に長々と説教するのはいつものことでした。そういう時に起こる摩擦って、その時には、リアルタイムでは気付きにくかったりするようです。作ることで頭が精一杯なんでしょう。
また、俺もあきさんも学生ではなく社会人なので、スケジュールって学生のようにはうまくはいかないものです。これって甘えだと言われると思う(実際俺もそう思います。)んですが、少しずつあきさんがバンドと向き合える時間だとか、レコーディングに向けて練習したりっていう行為が、プライベートや仕事の時間と折り合いが付けられなくなったようです。それは去年の春例大祭で出した新譜を製作したときから俺も少しずつ感じていたものでした。
このような事の積み重ねがあきさん自身の音楽へのモチベーションの低下に繋がったと思います。そしてそれに気が付かなかったり、気付いても放置していたり、そもそもでそういう気持ちにさせた自分に全責任を感じています。

あきさんの脱退についての説明は短いですが以上です。上記のとおり複数個理由があったりはするのですが、着地点は一つなので。


今後の活動ですが、まずメンバーについて。編成は今のところ誰がどうとかは明言できないのですが、新メンバーが・・・とか動きはあります。上記の事も踏まえ、しっかりとメンバーに対して良い接し方が出来ればな、と(当然のことですが)。それが今の自分の大きな課題です。

次に、音源製作ですが、現在春例大祭でアルバムが頒布できるよう製作中です。これは前々からアナウンスしていたことですね。間に合うかはわからないですが。申し訳ない。
そして、編成も変わったりするので、恐らく、楽曲やコンセプトなどのアプローチ、方針は変化するかもしれません。(もちろんいい意味でですし、軸はブレないです)それでも、オツキミを愛してくれたらそれはとても嬉しい事です。

そして、ライブですが、自分のプライベートがバタついてまして、それが落ち着き次第、頑張って来年中には一度やりたいとは思っています。遅くなったらごめんなさい。





オツキミは、2015年に結成、2016年5月に1stミニアルバムを頒布しました。この時は製作スタッフは俺だけでした。一人で製作ってすごくしんどかったけど、達成感は凄かったです。そんなに手にとってもらえなかったけど、いいスタートが切れたと今でも思っています。これが「第1期」だと思います。ミニアルバム頒布の前後であきさんと知り合い、加入してもらい、2016年秋に2枚のEP、2017年にEPとミニアルバムを1枚ずつ頒布しました。あきさんのおかげで俺の作る曲がさらに鮮やかになりました。彼女の力はとても大きなものだったと思います。これが「第2期」。
残念ながら第2期は終わってしまったけれど、次の第3期は、さらに良い作品を届けられると確信してます。精一杯これからも頑張りますので、どうぞよろしくお願いします。




編成の話とかの正式発表はもうしばらくお待ちください。そしてこの記事は、オツキミ全メンバーの総意ではありません。俺個人が思ったことですし、バンドの公式なアナウンスではありません。そこだけ、ご了承ください。

同人、アマチュアバンドマンにインタビューする企画、始めます。

はい、どうも。ふぁずです。

突然ですが、タイトルの通り、同人バンドマン、アマチュアバンドマンにインタビューする企画を始めます。

企画のタイトルは「アイデンティティー」にしました。

 

 

で、インタビュー内容は、機材に始まり、その人の音楽のルーツや、今やってる活動のこと、リリースの告知など…その人に合わせたインタビューをして、バンドマンの今を出来る限りお届けします。

 

機材の話も存分にしますが、リスナーの方々も楽しめるようなインタビューを心がけて、リスナーとクリエイターの距離を良い意味で近づけられたらなあ、と思います。

 

もちろん、自分が気になる方にインタビューの依頼をさせて頂きますが、「俺にもインタビューしてくれ」という連絡も大歓迎です。

 

連絡は、

fuzzeikyoあっとgmail.comか、ツイッターのDMかリプでお願いします!

 

 

んで、早速第1回は、東京・八王子で今年2月に結成されたばかりの東方アレンジバンド、「アプサラス」のギター・作詞・作曲担当の、「飴宍飴美」さんにインタビューをさせていただきます。お楽しみに。